こんにちは!みーなです🐱💕

花粉を感じる季節到来!皆さまは大丈夫ですか?
私は朝起きると目がかゆいです😭

さて!今回は第4話!

今週は静岡の伊豆エリア(伊東、下田)でしたね!
海🐟!温泉♨!揚げ物🍗!

今週もお疲れさまでした♪(ドラマ内セリフだよ)

もくじ
絶メシロードとは
そもそも伊豆って
第4話 車中泊スポット
伊東マリンタウン シーサイドスパ
カスタムハイエース
訪れたお食事処「とんかつ一(はじめ)」

第1話の記事はこちら🚗
第3話の記事はこちら🚗
*第2話は録画失敗😢


 絶メシロードとは 

『絶メシロード』は
濱津隆之さん演じる
中年サラリーマン民生が週末限定で「絶滅しそうな絶品メシ=絶メシ」を求めて車中泊旅をするドラマです🚗

テレビ東京で毎週金曜深夜0:52からです!(正確には土曜日の0:52)
2020/1/24~スタート

放送:テレビ東京/テレビ大阪/テレビ北海道/TVQ九州放送
*ひかりTV、Parviでは1週間早く先行配信で見れるみたいです📺イイネ!


 そもそも伊豆って 

今回は静岡県の伊豆エリア!

でもそういえば…

伊豆って正直どこまでが伊豆?って思うことないですか?私だけ😅?

良い機会なので調べてみました!

静岡、伊豆エリア 地図

静岡県 緑の字が伊豆エリア my旅静岡より

なるほど!グリーンの文字のところが伊豆なんだ!意外と広い!

(沼津や三島は人によっては見解がわかれるみたい。伊豆の玄関口ともそうでないとも。)

そもそも静岡県民も厳密にどこからどこまでが伊豆かわからない方が多いそうですよ!
あんまり細かいことは気にしなくてもいいのかも💦

とりあえず今回民生さんが訪れた伊東下田伊豆エリアです!


 第4話 車中泊スポット 

「海がみたい」という民生さん。夜遅く向かったのは静岡県伊東市。

着いたのはココ 「道の駅 伊東マリンタウン」

すごい!海の目の前ですね!!

この道の駅マリンタウンは超巨大!
レストランやショップ、遊覧船、無料の足湯、遊歩道などとても充実しています!
そして!なんといってもシーサイドスパ、海沿いの温泉!

一日遊べる人気スポットです♪

道の駅 伊東マリンタウン

道の駅 伊東マリンタウン 公式HPより

広い!!

以下は公式からの駐車場情報です。
キャンピングカーや車中泊車は規定のルールやマナーを守ることが大切だよ🥰

収容台数普通乗用車297台(身障者用9台)
観光バス8台
臨時駐車場169台
ご利用の皆様へ24時間無料となっております。
ご利用いただく際には、以下の注意事項をお読みください。

  • 観光バスは、専用駐車場がございます。スペースに限りがございますので、事前の予約をお願いいたします。
  • 大型トラック・特殊な大型車等は、臨時駐車場をご案内いたします。誘導員の指示に従ってください。
  • キャンピングカーは、誘導員の指示に従って駐車してください。限りある駐車スペースを有効に使用していただくためにも、長期間の滞在はご遠慮ください。また、施設内での発電機の使用等目的外の利用は固くお断りいたしております。
  • 身障者専用として9台の駐車スペースがございます。お近くに誘導スタッフが居る場合は、誘導スタッフにお申し出ください

 伊東マリンタウン シーサイドスパ 

朝起きて民生さんが向かったのが、道の駅伊東マリンタウン内にある温泉「シーサイドスパ」。

こちらの温泉の営業時間はなんと朝の5時から!

水平線から昇る朝陽に照らされ…ゆったりと伊東の海を一望できます。

ドラマの冒頭で
「…まるで…夢の国に迷い込んだような気分だった…」と民生が呟いていたのも納得です!

伊東の海を一望できる温泉、シーサイドスパ

伊東の海を一望できる シーサイドスパ

そして!

民生こと濱津さんのセクシーショット!

これは!

わたし得!!🥰

ありがとう絶メシロード…ありがとう

朝湯営業5:00~10:00(最終受付 9:30)
通常営業10:00~22:00(最終受付 21:00)
ナイト営業18:00~22:00(最終受付 21:00)

料金 通常

大人
(中学生以上)
子供
(3才以上)
朝湯
5:00〜10:00
(最終受付9:30)
600円300円
通常営業
10:00~22:00
(最終受付21:00)
1,000円600円
ナイト
18:00以降の入館
900円500円
市民カードデー
ブルーカードデー
600円300円
入館券販売
回数券(11枚綴り)
9,000円-

料金 特定日

大人
(中学生以上)
子供
(3才以上)
朝湯
5:00〜10:00
(最終受付9:30)
1,000円600円
通常営業
10:00~22:00
(最終受付21:00)
1,500円750円
元日
(終日)
1,500円750円

特定日:年末年始、GW、お盆 が該当します公式HPより


 カスタムハイエース 

温泉ですっきりした後、駐車場に戻ると…

あれ、見覚えのある…

カスタムされた車中泊仕様のハイエース

カスタムされた車中泊仕様のハイエース

カスタムハイエー――(゚∀゚)――ス!!

第2話でも登場した車中泊の先輩 山本耕史さん

第2話でも登場した車中泊の先輩 山本耕史さん演じる鏑木(かぶらぎ)勉

山本さん再び!!!

「伊東最強」のTシャツ着てる!(第2話では木更津Tシャツでした!)

細かい!

そしてご自慢のカスタムハイエースの中をお披露目!!

車中泊のパイオニア 稲垣朝則さんの実際の車を使用しているそうです

車中泊のパイオニア、稲垣朝則さんの実際の車を使用しているそうです

フリードプラスに何も改造を加えない民生のことを「ノーマルさん」と呼んだり…
頭のてぬぐい、私生活の謎さとか

すごく

っぽい。

っぽい!です! もう好き🥰


 訪れたお食事処「とんかつ一(はじめ)」 

車中泊の先輩とも別れ…民生がお昼に向かった先は 静岡県下田市

「とんかつ ー(はじめ)」

とんかつ一の ミックスフライ定食 1350円

名物ミックスフライ定食 1350円 食べログより

1968(昭和43)年創業のとんかつ店。50年以上続いているお店です!!!

ドラマでは初めてのお客さんは「ミックスフライ定食」のみ食べることが許されていましたが実際はどうなのかな…?

このミックスフライ定食は、ヒレカツ・唐揚げ・メンチ・カニクリームコロッケの4種類のミックスで
付け合わせのキャベツとナポリタンはなんとおかわり自由!!!

お客様のために…とついつい大盛りになっていってしまったようです。

こちらの店主様も高齢で今のところ後継ぎはいないそうです😢絶メシ…

長くお店が続くことをお祈りしています。

営業時間は11時~21時。月曜・火曜定休。水曜日もお休みすることもあるそうなので訪れる際は要確認ですね。


 

それにしても深夜にこのドラマは危険!

飯テロです。

揚げ物たべたい!!

 

みーな 👋💕