今回は、東京に住んでいた頃によく食べた中東料理レストラン『月の砂漠』の記事です。


 思い出すと今すぐ食べたくなる料理 

みなさん、ヨルダン料理って食べた事ありますか?ヨルダンに限らず、中東の料理って食べた事ある人、あんまりいないんじゃないでしょうか。
僕はこの池袋のヨルダン料理屋さんの「月の砂漠」でアラビア料理にすっかりはまってしまいました。

でも中東料理レストランってあんまり見かけないですよね。山梨でも探しましたがまだ見つけていません。大都会に行かないと中東料理レストランは無いんです。
しかもこのコロナパニックでなおさら行けないと思うと、もう今すぐ食べたくなっちゃいます。

今回はそんな中東料理の美味しさを教えてくれたお店を紹介するだけの記事です。


 ヨルダン・中東料理「月の砂漠」 

東京の豊島区上池袋にあるヨルダン・中東料理レストラン「月の砂漠」の焼き茄子のペーストがもう一回食べたいのです。

「月の砂漠」は、まだ僕が東京に住んでいた頃に何度も行った中東料理のお店です。
外部リンク:月の砂漠公式webサイト

中東料理レストランに初めて入る時は結構な勇気がいりました。
どんな料理があるのか何も知らない状態だったので、ものすごいエグイ料理が出てきたらどうしようとか、ゲテモノ料理が出てきたら残さず食べられるだろうか、などと失礼千万な事を考えながら入店したのを覚えています。

店に入ったらアラビアン

店に入ると即アラビアンで圧倒される
公式からの引用画像

まず入店して店内の豪華絢爛アラビアンな感じにやられました。アラビアンナイトと言う言葉しか出てこない。
ペルシャ絨毯に直座りして、長クッションに肘をかけリラックスすると気分はもう何だろう、アリババ?中東の人物名が全然出てこない。

シーシャ(中東の水タバコ)も吸うことができる

シーシャ(中東の水タバコ)も吸うことができた

僕が行っていた頃はシーシャ(フルーツなどの甘いフレーバーの水タバコ)も店内で吸うことができたけど、今もやっているかは不明です。要確認。
アラビアンな店内でシーシャをふかすともう、何だろう。アラジン?ぼく中東に関する語彙がないな。

この店で最初に食べたのが焼きナスのペースト。これが今まで食べた事がない美味の絶品で、これを食べさせるためだけに友達を何人も連れて行ったくらい美味しい。

焼きナスのペースト

絶品焼きナスのペースト

これをピタパンのようなパンに塗って食べると、思わず声が出る美味しさ。あー食べたい。

僕のお気に入りは上の焼きナスのペーストと、コシャリというエジプト料理。これがすごいの。

コシャリ。強烈に美味い

コシャリ。強烈に美味い。

コシャリは香り米ライスとパスタ、マカロニ、ひよこ豆、レンズ豆などをどっさり皿に盛り、フライドオニオンとトマトソースをかけて混ぜて食べる料理です。
激ウマでいくらでも食べられそうですが、穀物だらけの炭水化物爆弾なので一人で食べるのは危険です。
あー食べたい。

どうもヨルダンとかエジプトの中東料理はトルコ料理に近いものらしいです。このお店のヨルダン人オーナーが教えてくれました。
と言ってもトルコ料理もなじみが薄いのだけれども、伝統的に言われる世界三大料理のひとつなのでそりゃあ美味しいわけです。中華・フレンチ・トルコが世界三大料理。今はいろいろ異論がありますね。

ときどきお店の中でベリーダンスショーを行っていたり、予約すると中東のおもてなし料理「予羊の丸焼き」が食べられたりと素晴らしいお店です。
コロナの影響を受けつつも、現在も時間制限とテイクアウトなど工夫して営業を続けているようです。
僕もこんな記事書いていたら久しぶりに食べたくなってきました。
コロナが終息したらまた食べに行きます~!



 コロナウイルス状況記録のプチ日記.8 

今日は2020年の4月24日です。

ゴールデンウィークが始まるという事で、ついに各県の知事が休みの間にうちの県に来ないでくれと言い出しました。
高速道路や一般道の規制をするという話も出ているようです。とはいえ、なにをしても出かける人たちはいると思います。

山梨ではパチンコ店が休業に入りました。全国にはまだ営業しているパチンコ店があって、今日ついに大阪で休業要請に応じない店の店名を公開しました。「悪い店ですよ行かないでくださいよ」という事なのでしょうが、今も営業してるパチンコ屋を無料で全国に宣伝しているような気もします。大繁盛の大クラスタというオチにならなければいいのですが。休業要請に強制力がないのでこれが精いっぱいなのでしょう。強制的に休業させることができる社会の方が良いのかどうか、意見が分かれるところだと思います。健康をとるか自由をとるか、かなり難しい話ですね。

少し嬉しくなるニュースもありました。
コロナから回復したハリウッド俳優のトム・ハンクスが、実名が「コロナ」でいじめられている8歳の少年からお見舞いの手紙を受け取り、少年に返信を出したそうです。

「大好きな友達のコロナへ」と書き、「きみの手紙で僕と妻は素晴らしい気持ちになった! 素敵な友達になってくれてありがとう。気分が落ち込んでいる時に励ましてくれるのが友達だ」とつづった。また、「きみは僕の知り合いの中で唯一、コロナという名前を持っている。指輪、太陽、そして王冠という意味だ」と励ました。
BBCニュースジャパン 2020年4月24日の記事から引用

世界中の荒んだ人心に暖かい気持ちを思い出させてくれるトム・ハンクスは、立派なエンターテイナーだと思います。回復してくれて本当によかった。
彼の映画『キャスト・アウェイ』をもう一回観ようかな。『ブリッジ・オブ・スパイ』にしようかな。

山梨の感染者は昨日と変わらず51人です。  -なちょ