こんにちは!みーなです🐱
昨日は談合坂サービスエリアの(上り)のことを書いたので
今日は帰りの(下り)のことを簡単にですが書きたいと思います!
もくじ
・夜の談合坂SA(下り)
・フジヤマクッキーを自分用に購入
・伝説のすた丼屋で小腹を満たす
・とても綺麗な女子トイレ
夜の談合坂SA(下り)

夜の談合坂SA 下り
3連休最後の夜で下りなので空いてました。
遠くからほんのり浮かび上がる談合坂の看板とライトアップが好き💕
真夜中のオアシス
談合坂
フジヤマクッキーを自分用に購入
上りでは見なかった(もしかしたら気づいていないだけかも)
FUJIYAMA COOKIEを発見!!

河口湖に本店がある
フジヤマクッキー
ここのクッキー大好き!
山梨に住んでいても甲府駅周辺やショッピングモールでは取り扱いがないので
普段滅多に食べることができません。
ちょっとハワイの定番お土産、🍍ホノルル・クッキー・カンパニー🍍に似てる( ´艸`)
でもお味は日本クオリティ♪上品で優しいお味です🍪

10種類の味が楽しめるアソート
10個入り1600円
こちらのアソートはバニラ、紅茶、ショコラ、ストロベリー、抹茶のクッキー生地にそれぞれホワイトチョコがかけられた5種類と、
バニラ&アーモンド、紅茶&オレンジピール、ショコラ&くるみ、ストロベリー&サワーチェリー、抹茶&あずき の5種類、計10種類のお味が楽しめます。
まだ全部食べていないのですが紅茶味とストロベリー味、とっても美味しかったです😋
河口湖の本店にいくと、もう少し沢山の味が店頭に並んでいます。
富士山の形のクッキーがカラフルにかわいく整列されてるのを見るだけでも楽しい気持ちになれます⛰
河口湖周辺にお立ち寄りの際は是非行ってみてください♪
伝説のすた丼屋で小腹を満たす
実家の新年会で色々食べたはずなのに、なちょが
あ~お腹空いた~
ふらふら~っと吸い込まれていったすた丼屋。
都内に住んでいた頃はよく見かけたお店だけど、実は
山梨にある”伝説のすた丼屋”はこの談合坂SA下り店の一店舗だけ😲!
なので滅多に食べられません(笑)
なのでつい食べたくなっちゃう気持ちもわかります!
とても綺麗な女子トイレ
何度か立ち寄っている談合坂SA(下り)ですが、今回はじめて店内側のトイレを利用し
そのキレイさに驚きました。
え、ここサービスエリアの中のトイレなの!?という感じです。
3連休最後の夜だからかトイレには私しかいなかったので、思わず写真を撮ってしまいました。

談合坂SAの店内側にある女子トイレ
パウダールーム
女子力に溢れています!✨
ドレッサーにはガラスで仕切りがあり、椅子に座ってゆったりとお化粧直しができます。

天井から吊るされてるキラキラピンクな照明もなんだかオシャレ…
洗面台やミラーも清潔でした✨
奥には立ったままお化粧直しができるスペースも。
荷物を置ける棚がうれしいです👜

個室トイレもホワイトウッド調で清潔感✨

ドアノブのアップ
クリスタル調💎
こんなところまでキラキラ✨

姿見もアンティークでガーリー
ヨーロピアン調

エントランスも妙に力が入っている

男女トイレのすぐ横にベイビールーム(授乳室)もあります。

そのすぐ横に多目的トイレもあります(多機能トイレ)
ユニバーサルデザイン
*こちらのトイレの場所なのですが
外からダイレクトに入ることができる外側のトイレではなく
店内のお土産屋さんのすぐ横の入り口から入ります。
外側のトイレはふつうのよくあるSAのトイレです、
間違えないようにお気を付けくださいね♪🚻

店内のお土産屋さんの隣のトイレです。〇で囲んでみました。
ちなみに
男子トイレを利用したなちょに聞いたらここまでキラキラではないけれど
同じく外側のトイレより新しい感じがして綺麗だったそうです。
🌸🌸🌸🌸🌸
なんだか今日はやたらとトイレに力を入れてしまいました😅
ではまた!
みーな 👋💕