今回はイチゴの初収穫です
もうこれ傷みかけてない?
みなさん、今回は収穫祭ですよ。なにしろなちょ果樹園初の収穫です。

なんか色がね、傷みかけてる感じですよ
もともと実がなってる状態の苗を植えたので、1週間経って赤い色がついただけなんですが
何か色が変。これこのまま放っておくと腐るんじゃない?

もう一方のイチゴはまだ白い
次の実がならないのも不安だけども、赤くなった方はもう収穫しちゃおう。

洗ったら色も綺麗になりました
これが我がなちょ果樹園の最初の果実…ッ
美しい…。そしてイチゴの爽やかな香り。
お味はですね、甘酸っぱい美味しいイチゴでした。収穫するのは明日くらいでも良かったかも。
いかんせんひとつしか採れてないので、何の比較もできないのです。
まだあと2つ実があるので、それだけでも収穫できるようにがんばって育てます。
コロナウイルス状況記録のプチ日記.13
今日は2020年の4月30日です。
ただでさえコロナでパニックなのに、アメリカ国防総省がUFOの映像を公開したりして、もう現実なのかフィクションなのかわからなくなってきました。メチャクチャです。蝗害もアフリカで発生しているし、どうなっているのでしょう。
僕がおかしな宗教団体の指導者なら信者獲得チャンスタイムが来たとばかりに「終末が来た」などと騒ぎだしている頃合いだと思います。そういう方面の動きのチェックもしっかりやってほしいです。これ以上変な騒ぎを増やさないように。
僕の住んでいるところの近くには昇仙峡という風光明媚な景勝地があるのですが、今これが山火事になっているそうです。水墨画のような山中なので簡単には消火できないようです。これどんどん燃え広がってしまったら、コロナ後の観光地を失うことになってしまいます。

山日新聞のライブ映像のキャプチャ。うちの裏山が燃えている。
もうなんでもいいから正常な世界に戻ってほしいです。
しかし今日、総理大臣が全国の緊急事態宣言を延長する方針であると発表しました。
わかってはいましたが、まだまだ世界は元に戻らないようです。
山梨県の感染者は昨日と変わらず53人です。 -なちょ