今回は、中央自動車道の藤野PA(パーキングエリア)下りが車中泊に向いているか、現地を見てきた記事です。
もくじ
・藤野PA下りの基本情報
・藤野PAを歩き回ってみた
・まとめ
藤野PA下りの基本情報
藤野PA(ふじのぱーきんぐえりあ)は神奈川県相模原市にある中央自動車道のPAです。
東京圏内から出てすぐのごく小規模なPAです。
中央自動車道の東京方面から長野方面へ行く場合、ひとつ前のPAが石川PAで、次のSAがEXPASA談合坂SAです。
東京方面 長野方面
石川PA → 藤野PA下り → EXPASA談合坂SA
圏央道の東京方面から長野方面へ行く場合、ひとつ前のPAが厚木PAで、次のSAがEXPASA談合坂SAです。
東京方面 長野方面
厚木PA → 藤野PA下り → EXPASA談合坂SA
藤野PAの駐車場は、大型車の駐車は7台、小型車は19台の駐車が可能です。
障がい者用駐車スペースは1つあり、障がい者用トイレも1つあります。

藤野PA下りはこじんまりとしたPA
宝くじ売り場のあるコンビニとトイレがあるだけです。
無料Wi-Fiは建物の周辺で使えます。
ぷらっとパークには小型車3台の駐車スペースが設けてあります。(上りと下りPA共通の駐車場)
コンビニは24時間営業です。
(外部リンク:ネクスコ中日本公式webサイト)
藤野PAを歩き回ってみた
東京方面に出かける機会があったので、帰りに藤野PAに寄って調査をしてきた。

このPAは車の出入りが激しい
駐車場に進入して混雑に驚いてしまった。
出ようとする車が多くて最徐行しないと怖い。

上から見ると小規模PAなのがわかる
トイレとコンビニしかないのになぜこんなに混むのか。
みんなトイレ我慢して東京脱出してくるのかな?
植木も何もなしで、すぐ横が中央自動車道の本線なのでかなり音がうるさい。

左の走行車線はもう中央道の本線。
ガードレールしかない
トイレに行くにはこの本線のガードレールすれすれの道を歩く。ちょっと怖いかも。

藤野PAのすべて。
本当にコンビニとトイレしかないので中の画像もなし。
駐車場もすごく回転が速い。みんなトイレ行ってコンビ二覗いたらすぐ出発してる。
ぷらっとパークも見てこよう。

ぷらっとパークへの急階段
長くて急な階段を下りていくとぷらっとパーク駐車場があった。

ぷらっとパークには3台駐車できる
ただしこのぷらっとパーク駐車場、PA上りと下りの共有らしい。

階段を昇れば今来たPA下り。
270m歩けばモスのあるPA上り。
270メートル歩く体力がなかったので、今回はモスのある上りの方は行かない。
いつか藤野PA上りの記事を書くときにまた来よう。
息切れしながら階段を上って戻ってきた。
この階段上ってまでわざわざコンビニに来る人いるのかな…。

高い場所にあるので景観は良い
他には特になし。本当にシンプルなトイレ休憩PA。
まとめ
藤野PA下りは小規模なコンビニだけのPAで、狭い駐車場に頻繁にトイレ休憩の利用者が出入りするので
車中泊には向いていません。
大型車だけでなく高速道路の本線とも近いので、駐車場のどこに駐車しても騒音が気になるでしょう。
ぷらっとパークの駐車場は住宅地のはずれにある感じです。
そこまで目立たない駐車場ですが、上りと下り共用なので長時間利用するのはやめましょう。
階段もかなりキツいです。
次のEXPASA談合坂SAまで9キロちょっとなので、ここに立ち寄るのはトイレ問題を抱えている時くらいだと思います。
いざ必要な時はありがたいPAになるでしょう。