こんにちは!みーなです🍽

今回は群馬・埼玉・栃木の三県が同時に交差する「三県境」
栃木県の「焼きそば櫻井」が登場しました!

やきそば、とっても美味しそうでした😋

もくじ
絶メシロードとは
第8話 車中泊スポット
道の駅かぞわたらせ(きたかわべ)の魅力
栃木・群馬・埼玉の三県境
「焼きそば 櫻井」

第1話のページはこちら🚗
第3話のページはこちら🚗
第4話のページはこちら🚗
第5話のページはこちら🚗
第6話のページはこちら🚗
第7話のページはこちら🚗
*第2話は録画失敗😢


 絶メシロードとは 

『絶メシロード』は
濱津隆之さん演じる中年サラリーマン民生が週末限定で「絶滅してしまうかもしれない絶品メシ=絶メシ」を求めて車中泊旅をするドラマです♪

車中泊に使用している車は私たちと同じホンダのフリードプラス、ハイブリッドになります🚗

テレビ東京で毎週金曜深夜0:52からです!(正確には土曜日の0:52)
2020/1/24~スタート

放送:テレビ東京/テレビ大阪/テレビ北海道/TVQ九州放送
*ひかりTV、Parviでは1週間早く先行配信で見れます📺


 第8話 車中泊スポット 

今回はドラマ内では初めての東北道を走ります。

夜遅くについた車中泊スポットは埼玉県加須市「道の駅かぞわたらせ」駐車場です。

こちらの道の駅は以前は「道の駅きたかわべ」という名前だったらしいのですが、2019年4月19日にリニューアルオープンし「道の駅かぞわたらせ(きたかわべ)」と名前が変わったそうです。

昨年リニューアルしたばかりなので施設はピカピカ、トイレなどもとても綺麗です。

*カーナビによっては「道の駅きたかわべ」で検索しないと出てこないこともあるかもしれません。

道の駅かぞわたらせ公式ツイッターアカウントでも「絶メシロード」のことが呟かれていましたよっ🥰


 道の駅かぞわたらせ(きたかわべ)の魅力 

「道の駅かぞわたらせ」は夜は星が綺麗なスポットとしても有名で2019年6月11日には「恋人の聖地」にも認定されたそうです💗

施設内にはハートのオブジェの撮影スポットや、ハートの形のモザイクタイルなどハートが沢山あります💗

道の駅かぞわたらせ 展望台

道の駅かぞわたらせ 展望台 公式サイトより

展望台にあるハートのオブジェ

展望台のハートのオブジェ

ハートが沢山あるのは渡良瀬(わたらせ)遊水地がハートのような形をしていることに由来するそうです💗

道の駅のお隣の渡良瀬遊水地

道の駅のお隣にある「渡良瀬遊水地」

パン屋さんの名前も「はぁと」です!

道の駅の中のパン屋さん「はぁと」

道の駅の中のパン屋さん「はぁと」

確かに!同じハートの形です!!

その他にも新鮮な野菜などがある物産店「かぞ市場」、
地元のお肉や野菜を使ったお食事処「さくら食堂」、
お土産屋さん、生搾りジュース、レンタサイクルなど魅力が盛りだくさんです!

レンタサイクルは
4時間以内でしたら 大人:400円 小人:200円、
丸一日でも 大人:600円 小人:300円です!!

自転車で渡良瀬遊水地を一周するととっても気持ちよさそうです!!


 栃木・群馬・埼玉の三県境 

さきほどの「道の駅かぞわたらせ」から徒歩5分ちょっとの距離に
栃木・群馬・埼玉の三つの県が交わる境い目の地点があります!!

三県が交わる点。三県境

三県が交わるスポット。三県境

栃木・群馬・埼玉の三県境

三県境ではしゃぐ民生

同時に3つの県に行けるなんて!すごい!!

ちなみにこのような3県境は実は全国に48か所あるそうなのですが、その殆どが山奥の秘境のような場所にあり、こちらの県境は唯一といっていいほど気軽に訪れることができる観光スポットとなっています♪

三県が少し複雑に入り組んでる地域なので運転しているとカーナビが
「埼玉県に入りました♪」「栃木県に入りました♪」「埼玉県に入りました♪」
「群馬県に入りました♪」「埼玉県に入りました♪」「栃木県に入りました♪」と
次々アナウンスしてくれる面白スポットです!

ドラマ内でもその様子が面白おかしく撮影されていました😉


 「焼きそば 櫻井」 

埼玉の道の駅、三県境を後にした民生は、運転していて目に留まった「焼きそば 櫻井」に入ることに…。

店内は小さい厨房と客席が一つのこじんまりとしたおうちのような空間。
謎のお土産や私物ディスプレイが絶妙なセンスでかわいく綺麗に配置されています。

玄関口ではトマトの販売もしていました。

メニューは焼きそば専門店なので焼きそばのみ。

食感は日本そばのような歯ごたえで、ベタベタせず、香ばしいソースとよく絡まり食がすすみます。
また、アクセントに一口大のジャガイモが入ってるのが特徴です!
この辺りの地域では昔からジャガイモを焼きそばに入れていたそうです。不思議✨✨

焼きそば
(大)500円
(小)400円 *ドラマ内では350円だったのですがその後少し値上げしたようです。

スパイシー焼きそばにも変更可能です(無料)

注文をして待っている間、店主の奥様がサービスでコーヒーを出してくれるのも嬉しいですね☕

飲み物
瓶コーラ150円、コーヒー牛乳130円などあります。

持ち帰り可
地元の方は持ち帰って食べる方も多いそうです!

焼きそば 大盛り 食べログより

焼きそば 大盛り 食べログより

営業時間 10:30~18:00
定休日 月曜
営業時間・定休日は変わることもあるそうなので事前の確認が必要そうです。

今回のお店は
店主さんがある日ふらっと家を出たきり15年帰ってこなかった…とか
帰ってきても働かずに寝てばっかりで、それを見て心配した駄菓子屋おばあちゃんが、奥さんに焼きそばの作り方を伝授して…店をはじめて…

などなど中々のぶっとびエピソードが盛り込まれていました😲

奥さんが動じず15年ずっと待っていたのもすごいです!

不思議だけど、ちょっといい話♪

 

そして来週は再び!あの方が…登場!!!

楽しみで仕方ありません。

今週もお疲れさまでした🍻

みーな 👋💕