こんにちは!みーなです🐱💕
昨日は絶メシロードの第3話が放送されましたね!毎回とっても楽しみにしています♪
今週も面白かった~~😻
もくじ
絶メシロードとは
第3話 車中泊スポット
県立榛名公園
訪れたお食事処「香珍」
使っていた車中泊用マット
絶メシロードとは
『絶メシロード』は
濱津隆之さん演じる中年サラリーマン民生が週末限定で「絶滅しそうな絶品メシ=絶メシ」を求めて車中泊旅をするドラマです♪
テレビ東京で毎週金曜深夜0:52からです!(正確には土曜日の0:52)
2020/1/24~スタート
放送:テレビ東京/テレビ大阪/テレビ北海道/TVQ九州放送
*ひかりTV、Parviでは1週間早く先行配信で見れるみたいです📺
#絶メシロード 第3話ありがとうございました!!!
ご覧いただけなかった方は、#ひかりTV #パラビ 配信をご利用ください(。>ㅿ<。)来週の #絶メシ は、
静岡県下田 #とんかつ一。#濱津隆之 #濱津かわいい #酒井若菜 #西村瑠香 #青春高校3年c組 #野間口徹#山本耕史 pic.twitter.com/4q34N6p7tE— 絶メシロード公式🍜🚗テレ東金曜深夜0:52放送中 (@zetsumeshiroad) February 7, 2020
なるほどなるほど
なるほどぉ! (ドラマ内セリフだよ)
第3話 車中泊スポット
第3話は群馬県高崎市にある榛名湖(はるなこ)の駐車場で民生さんは車中泊されていました!
榛名湖は公共の無料駐車場が多く、車中泊もしやすい観光スポットです。
ドラマでは榛名湖駐車場としか出ていなかったのですが、おそらく今回は
「榛名湖南駐車場」かと思います。
景色と駐車場の形、大型車の停められる並びが同じなので多分あっていると思うけれど…
間違っていたらごめんね🐶

榛名湖南駐車場から見える景色 googlemapより
榛名湖南駐車場は伊香保榛名道路沿いの県立榛名公園の無料駐車場です。
駐車台数:31台
公衆トイレ:なし
*トイレは東側に隣接する県立榛名公園テニスコート駐車場(40台)に設置されています。
また、県道を挟んだ反対側にはイベント開催時に開放される多目的グランド駐車場(350台)もあるようですよ!
ちなみにこちらの駐車場は車の見せあいっこをする車オフ会でもよく使われるそうです!
民生さんもオフ会ではなさそうでしたが夜間に派手めな車に巻き込まれていましたね😅
タイミング要注意ですね💦
県立榛名公園
県立榛名公園
民生さんが朝起きてから訪れていましたね♪
すごいかわいい写真撮ってた🥰

榛名公園 撮影パネル HARU-KUN、ぐんまちゃんと一緒に
こちらの榛名公園は
昭和天皇皇后両陛下の御成婚を記念し、御料地の払い下げを受けて設置された県立公園になるそうです。
由緒ある公園ですね!!
広い園内にはテニスコート・サッカー場・ボート乗り場・釣り場などもあります。
ボートに乗って榛名山を見たり💕デートにもいいな~⛵
また、榛名山の地質や植物について学べる榛名公園ビジターセンターや
オートキャンプ場もあるようです。
興味がある方は是非しらべてみてくださいね♪
訪れたお食事処「香珍」
お昼に訪れた場所
中華料理屋「香珍」
【絶メシ新着情報「高崎の麺の達人」】
「絶メシリスト」に、元島名町の中華料理屋「香珍」を追加!シンプルなのに美味い醤油ラーメンの主役は手打ち麺。神秘の麺を紐解く鍵“ホーコーセー”の正体とは…?そして“高崎のガンジー”誕生に至るエピソードとは…!?https://t.co/p24s0sXu84
【企画調整課】 pic.twitter.com/JcFRpo78D4— 高崎市 (@takasaki_city) November 22, 2017
店主様が毎日その日の分だけ打つ、まぼろしの手打ち麺!!
これは行きたい!!
ドラマと同じくご高齢の店主様おひとりでお店を経営されているそうです。
なので同時に沢山の品物を注文されるととても大変で、注文は同じメニューでお願いしているとのこと。
ドラマを見た方はきっと想像がつくと思います。
このようなお店が続けていくには客側の協力も必要ですよね💦
永く続けていってほしいお店ですので、私も訪れる際は気を付けたいと思います。
・・・注文するのはやっぱり醤油ラーメンですかね🍜💕
使っていた車中泊マット
第2話で民生さんがゲットした車中泊用のマットが今回も登場していましたね♪
FIELDOOR(フィールドア)のマット。同じものを我が家も使用しています。
バルブを開くだけで簡単に自動で空気が入る、畳めるインフレータブルマットになります。
(インフレーターマットともいいます)

フリードプラスに敷いた様子
私たちは二人並んで寝ても大丈夫なようにセミダブル的なサイズが欲しく
こちらのLサイズ、10㎝厚 を購入しました。
民生さんはシングル(Sサイズ)、10㎝厚 ですね😄
Lサイズはフリード+にぴったりフィットします。オススメ💕

10㎝厚。ほどよい厚みです。

横になるとこんな感じ 120×195cm
結構広いでしょ👐
写真はまだ空気が入ってる途中でちょっとシワシワですが実際はもうちょっといい感じにパンパンになります。(やわらかめが好きな方はこのくらいでもいいかも)
あと、民生さんが車中泊で使っている窓に貼り付ける用のシェードも実は同じものを持っています💕
そのシェードのことも前に一度書いたのでシェードが気になってる方はよければそちらも読んでくださいね。
(その時の記事)
はぁ~ 濱津さんかわいい💕
来週もたのしみ!!!
またね
みーな👋💕