こんにちは!みーなです🐱💕
昨日とうとう我が家にもネットでポチッたプライバシーシェードが届きました!!
ヤッタヤッター!
早速フリードプラスの車内に取り付けてみましたがいい感じです♪
というわけで今日は車中泊には必須!といわれるプライバシーサンシェードについてです🚗💙
もくじ
・サンシェードの必要性
・自作するか通販か
・純正品か非純正品か
・沢山ありすぎて選べない
・私が選んだシェード
・取り付けてみた感想・写真
サンシェードの必要性
車中泊の必需品!と言われている目隠し用のサンシェード。
夏の場合
太陽からの直射日光を防ぎ、室温上昇を抑えてくれます。またエアコンの効きもよくなり、燃費向上にもつながるそうです。
冬の場合
さむ~い外の冷気を遮断し、室内の保温効果を高めてくれます。
これがないと寒くてとても眠れません🥶
つい先日シェード無しでプチ車中泊を強行しましたが、日が落ちたらかなり寒いと感じました。
プライバシーの確保
丸見えだと寝るときも外からの視線が気になりますよね💦
また、防犯上も心配です。
目隠し用のサンシェードがあれば、プライベートな空間で心おきなく寝そべってくつろいだり、着替えやメイクなどすることができます😄
睡眠の質の向上
・外からの明かりが気になって眠れない
・誰かに覗かれていないか心配で熟睡できない
などの問題解決にもなります🛏
いつもの自宅とは勝手違う車中泊ですから、なるべくストレスなくぐっすり眠って、
日中疲れた身体をできるだけ回復させたいところです。
などなど!様々な理由からシェードは車中泊のマストアイテムと言われています😃
自作するか通販か
シェードに関してはすでに先輩車中泊ラーの皆さまがたくさんブログやYouTubeなどで取り上げていらっしゃいます!
よくある方法としては…
・100均やホームセンターに売っている銀マット(アルミマット)を窓の形に切り抜いて、吸盤を取り付ける。
・突っ張り棒をしてカーテンなどを取り付ける。
などがあるみたいです!
私も夜な夜なYouTubeで自作する動画を見たり、記事を読み漁ったりしていました😅
でもね、
DIYがとっても苦手な私たち夫婦は正直できるか不安で💦
YouTuberさんがテキパキ作ってる動画を見てるとそれはもうとても格好良いんだけど、
不器用な私が頑張って銀マットを切り抜いても、ぴったり窓にハマらないんじゃないか
隙間ができて眩しかったりしないか、
カーテンがぴらぴらしてチープ感やオダサ感が出ないか…
そんな心配が付き纏いました。
そんな困った時は…
やっぱり最初だし通販に頼ってしまおう!!
ということで我が家はネットで完成品を購入することに決めました😅
純正品か非純正品か
シェードは完成品を購入しよう!と決めてから、今度は違う悩みが発生しました。
・どれを購入したら良いのかわからない。
というのも、ネット上にはものすごい数のシェードが販売されていたのです😲💦
どれもこれも良さそうに見えるけどお値段はピンキリで。
何を選ぶのが正解なのかさっぱり分かりませんでした。
とりあえず、悩んだら純正~😅みたいな単純な思考の私はまずは純正品の購入を検討していました。純正品はやっぱり純正ならではの安心・ブランド力みたいなのがありますよね。

フリード/フリードプラス用 純正品 41,800円
よ、四万…。う、うーん。かっこいい!でも高い!無理そう!
と思っていたらなんと後日ネットでは5千円ほど安く売られているのを発見!しかもよく使うサイトで購入すればポイントの還元ももらえるから実質1万円くらい安い…。(ディーラーさんごめんね)
なんか見た目も明るい色でかっこいいなぁ。
…機能的にもすごく良いなら、なちょを説得して買っちゃおうかなぁと考えていました😅
一応口コミもチェックして…ふむふむ…
以下は私が目にした口コミの大ざっぱなまとめです!
純正品のよいところ
・耐久性が高く、壊れても保証がある。
・前後一体型なので、窓以外の部分も覆われて隙間がなく、冷気が入らなくてあたたかい
・アシストグリップ(あの手すりのところ)に取り付けるのでずり落ちにくい。(リアとかは吸盤)
・シェードの色が外側が黒、室内側が明るめのグレーで室内が明るい。開放感のある色。
・見た目がかっこいい!
純正品の微妙なところ
・値段が高い
・一体型なので、室内から外に出るときに、一度左右を外さないとドアが開けられない。
・そのため外にパッと出られない。
↑の外にパッと出られない。というのが私的にちょっと引っ掛かり…。
急いでトイレに行きたい時とかちょっと心配😨🚻
トイレが近い私はこの段階でちょっと純正は難しいかも…と思うようになりました。
トイレが気にならない方は、やっぱりかっこいいですし!選択肢の一つかと思います!
沢山ありすぎて選べない
トイレ問題のこともあり、純正のような一体型ではなくて、やっぱり個別に窓にとりつけるタイプがいいなと思うようになり、社外品を今度は検討することに。
でもね、社外品の数の多いこと…。
どれが良いのかよくわかりません。
一応自分の中では
・外側はアルミとか銀とかギラギラしてるのじゃなく目立たない黒がいい。
・できたら折りたためてコンパクトになるもの。
・一人でも簡単に取り付けられるもの
・変なデコレーションとか謎のロゴがないもの。
という希望はありました。
なのでとりあえず外側がアルミ系は除外(本当はそっちのほうが暖かくて機能的には優れているかもしれないけど)。あと変なロゴのも除外。
また、SNSなどでお世話になっている先輩方にもオススメを聞いてみたりしました。
そうするとだんだん選択肢が狭まってきました。
私が選んだシェード
さんざん迷ったシェードですが。口コミや色んな方の意見を聞き、お値段💰なども考慮して…
最終的に決めたのがこちらです!!
「趣味職人」というお店から出ているプライバシーサンシェード。
届いた段ボールを開けると相田みつを的なお礼のメッセージが付いていました。
律儀です😄

趣味職人のプライバシーシェード
こちらのお店のシェードはフリード/フリードプラス以外の車種も豊富で
殆どの車に対応してるのでは?という見事なラインナップです。
ちなみにここのサイト、説明を読んでいるととても良さそうだったのですが、
女の子がやたらとこの商品すごーい!という画像を駆使していたり、
商品レビューも良いことばかりしか書いていなくて、ちょっと怪しいのでは…と当初思っていました。
でも、たまたまですが実際に使っている人の話を直接聞く機会があり
「吸盤は取れてしまうときは取れる。しょうがない。あとは満足。」という話を聞いて
まぁ、とりあえず悪いものではなさそう!と購入に踏み切りました。
届いたお品は、思っていた以上にとても丁寧な縫製で、しっとり柔らかい肌触りでした🌷
他の商品の現物を手に取ったことがないので細かい比較はできないのですが、
吸盤が外れる問題はどのお品でも多少なりともあるようです。
(それを防止するためのマジックテープやシールが売られてますね)
自分が選んで納得して買ったものなので、今回はこれで良かったと思っています😄
*購入後に気付いたのですが!ドラマ『絶メシロード』でもこちらのサンシェードがフリード+での車中泊に使われていました😲💕びっくり~
取り付けてみた感想・写真

フリードに取り付けた様子 フロント
心配していたドライブレコーダー部分も少し隙間はありますが、いい感じに装着することができました。
小さい斜め三角のところもぴったり△▽

サンシェード 横の窓
素材はウレタンで柔らかいけどハリがあるような感じ。
べろーんと垂れ下がるようなことはなかったです。
厚みもあり遮光性はなかなかです。保温効果も期待できそうです😄

リア部分
三角の窓のところやリアの凸の部分もぴったりなのには驚きました。
よくできてるな~ 🥰

外側から見たとき
光の加減で吸盤が少し目立っていますが許容範囲内です。
吸盤自体の色も黒いので周りが暗くなると多少目立たなくなりました。
心配していたリアの熱線の部分も特に問題なく吸盤がつきました。
ただ、丸まる一晩つけたままはまだ経験がないので
もしかしたら結露などで外れる可能性はあるかもしれません💦
また、取り付けにかかる作業時間ですがHPには最短43秒!!と書いてあったのですが
この43秒というのは1つを張り付けるのにかかる時間のことかな?と思います。
フリード/フリード+の場合、全部で10枚あるのですが全てを43秒で取り付けるのは無理です😅
実際は5分くらいかと思います。
それでも特に不満はないです。
欲を言えばもう少しだけコンパクトだったらなお良かったと思います♪
細かい感想はまた後日実際に車中泊をした時にご報告できたらなと思います🥰
少しでもご参考になれば幸いです✨
ではでは今日はこの辺りで♪
みーな 👋💕