こんにちは!みーなです🥰
寒い日が続いてますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、フリードプラスで初めて遠くにおでかけした先がコストコ(その時の記事)だったのですが、そこで購入したミニテーブル(ラップトレイ)が私的にとっても良かったので今日はその紹介をしたいと思います♪
もくじ
・パッケージや外観
・サイズと重さ
・傾斜がつけられる!!
・小物入れ
・タブレットと携帯を固定できる差込口
・使った感想♪

パッケージや外観
コストコをぐるぐる周っていてたまたま見つけたこのお品。
あ!!なにこの小さい机!車中泊の時に便利そう~!
(最近そればっかり考えてるの😅)
「なちょ、どう思う?3千円くらいなんだけど」
「…いいんじゃん?」
「よし!買おう!」
というわけで購入しました!!!!

BIRDROCK HOMEの
Multi Tasking Lap Tray マルチタスキング ラップトレイ

反対側

開封すると
ほぉ~

折りたたまれた状態
ビニールをびりびりー
じゃーん

脚を広げるとこんな感じ!
あら!思ってたよりもしっかりしてる!
木目もいい感じ🌲
黒いところはマウス置き場(マウスパッド🖱)
飲み物を置いた時の滑り止めとしても機能します。
サイズと重さ

テーブル面は35×54.2㎝

折りたたんだ時の厚みは最大のところで約5.6㎝

テーブルの高さ
床からテーブル上面まで約22.8㎝
足を通す場合18.5㎝までOK
重さは量ったところ 約3.2㎏でした⚖
絶妙に軽いわけではないけど、重くもないかな!
木材なので多少の重さは納得です🌲
傾斜がつけられる
大きいほうの面は3段階に角度調節ができます!
好きな角度でタブレットや本を置けて嬉しい🥰📖

タブレットや本などを立てかけることができます

横からみるとこんな感じ

ここで角度を変えられます
小物入れ

スライドさせると小物入れが登場
約16.5×9×2.2㎝
タッチペンが入るくらいの長さがあります。
携帯も入ったよ📱
横の長さは9㎝と書いたけど(それ以上は開けない)
実はさらに5㎝くらいかな?奥行きがあります。
ニクイね!小物入れ♪
タブレットと携帯を固定できる差込口

9.6インチ/3.5インチまでのタブレットや携帯を固定できます
うちにあったタブレットはサイズオーバーで横向きには挟めませんでしたが
大きいほうは9.6インチ、小さいほうは3.5インチ(箱に記載)まで置ける溝があります。
念のためセンチでも測ってみました。
差込口内寸の横幅
大きいほう:約35.5㎝
小さいほう:約9㎝
でした。

充電ケーブルを通せる穴もあった!
使ってみた感想♪
まだ少ししか使っていないのですが中々いい感じです!!

ラップトップ(ノートパソコン)& マウス
いつも使っているノートPCも置けました🖥

足をいれてみる
私の太い太ももでもまだ少し余裕があります。

ベッドの上で🛏
布団の上に置いても足は通りました ホッ
iPadとか置いてベッドの上でダラダラ楽しめる°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
気になる点を挙げるとするならば
・テーブルの脚を開いた時、固定できるようなストッパーがついてないので
脚に外側から強い力が加わるとテーブルが傾く可能性あり。
・床からテーブルの下面までの高さがそこまでないので(約18.5㎝)、
筋肉ムキムキの競輪選手やサッカー選手は太ももが通らないかもしれない!
この2つかな。
それ以外はとても良いです!
本当に良い!!!
ストッパーはないけれど意図的に強い力を加えなければちょっとやそっとでは
斜めったりしない堅さがあるのでそこまで気にならないかも。
お値段もリーズナブル💰

猫も興味津々 邪魔しにきました
我が家の猫も気に入ったようです🐱
ひさびさにこれはよかった~と思ったお品!
オススメなのでよかったら使ってみてくださいね
最近コストコで購入したもの、個人的にはナンバーワンです👑
私はたまたまコストコで見つけましたが、amazonや楽天などの通販でも購入できるみたいです。
お値段はコストコよりも少しだけお高くなっているようだけど
コストコの年会費や高速・ガソリン代を考えると…もしかしたらamazonで買ったほうが安いかも😅
コストコ会員じゃない方は通販もオススメです💻
ではまた!
みーな👋💕